小笠原諸島の外来種で「和紙」や「木工製品」を作ろう 〜世界遺産における生態系を守る取り組み〜
こんにちは、夏野葉月です。 東京から南に1000kmに位置する小笠原諸島。 この小笠原にある企業「小笠原グリー…
こんにちは、夏野葉月です。 東京から南に1000kmに位置する小笠原諸島。 この小笠原にある企業「小笠原グリー…
新型コロナの影響により、日本を含む世界各地の旅行や移動が制限されるようになりました。
必然的に訪日旅行客は減り、日本の観光業界は大ダメージを受けています。この記事では小笠原諸島における観光業を事例に今後の日本の観光戦略への考察を書いています。
こんにちは、Boninsmileです。小笠原諸島の樹を使って、アフリカの太鼓ジャンベと器を作っている木工作家、木村優さんをご紹介したいと思います。
小笠原諸島は複雑な歴史を持つ島です。東京の南、約1000kmに位置する小笠原諸島は「海洋島」という大陸と一度も繋がったことのない無人島でした。どんな歴史があり、小笠原諸島は日本の領有となったのでしょうか。いままだ残る古写真や絵図を元に、小笠原諸島の歴史を紹介します。
小笠原諸島は、東京都特別区の南方約1000キロに位置する30余りの島々で構成されています。特徴として気候が亜熱帯であること、大陸と陸続きとなったことがない海洋島であることから、非常に独特の地形と生態系を観察することができます。
1:小笠原諸島へは船で行こう 小笠原諸島父島は東京から南に1000km、母島は父島から更に南に50kmの位置に…
小笠原諸島近海には二種類のクジラが遊びに来ます。マッコウクジラとザトウクジラです。ザトウクジラは2月から3月にかけて小笠原諸島で見ることができます。この記事ではザトウクジラを撮影するこつについて紹介します。
小笠原の海の青色はとても綺麗で、別名「Bonin blue (ボニンブルー)」といいます。その独特の美しさは沖合の海で泳いでこそわかります。そして島の沖合にはイルカが泳いでいるので、機会があればドルフィンスイムを楽しむことができます。
あなたもぜひチャレンジしてみませんか?